サイト内には、アフィリエイト広告が含まれています。
まずは、Jw_cadの基本設定画面を開いてみましょう。
下の画像のようにメニューバーの『設定(S)』をクリックして、次に『基本設定(S)』を
クリックしてください。
すると次に出てくるのがJw_cadの基本設定画面です。
ここで、Jw_cadの基本設定を行います。
では早速、Jw_cadの基本設定を行っていきましょう。
まず最初に、【一般(1)】をクリックして
次の画像の赤枠で囲んだところに『チェック』を付けてください。
クロックメニューを出すときの移動距離を指定するものなので、小さ過ぎても大きすぎても使い勝手が悪くなるので、適当な数値を記入してください。
私の設定は、ご覧の通りです。
全て『チェック』は終わりましたか?
忘れてるところはありませんね。
それでは次に移りましょう。
次は、下の画像の赤いアンダーライン部分の数値を変更をします。
出来ましたら次は、『一般(2)』をク リックして
赤枠の部分に『チェック』を入れ、最後に『OK』をク リックしてください。
これでJw_cadの基本設定は終了です。
今回行ったのは、最低限の基本設定ですので、みなさんがJw_cadを使う上で、お好みの設定に変更していただいてかまいません。
電気図面の作成
◆Jww_cadの入手から基本設定まで
◆Jww_cadの基本的な使い方
◆Jww_cadで電気図面作成
電気図面作成時に必要な『図面枠』をはじめ、
電気設備関連のシンボルマークなどを作成して、無料にて提供させていただきます。
必要な方は、下記のページよりダウンロードしてご自由にお使いください。
(実践 電気工事)は、
amazon.co.jpを宣伝しリンクすることで、紹介料を獲得できる、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。