実践電気工事 切替スイッチの『ON,OFF』操作結線

スポンサーリンク

実践的な切替スイッチの『ON,OFF』結線方法

前回は、切替えスイッチの基本的な考え方を覚えていただきました。
みなさんしっかりと頭の中に入っていますか?

 

最後に紹介していた、GIFアニメ写真をご覧になって、
どう感じたでしょうか?

 

多くの方が、「これじゃ使い物にならないよ」 と思われたことでしょう。
でも、それが解った方は、正解なんです。
なぜなら、あれでは、電源を遮断することができないため、
24時間どちらかに電気が供給され続けてしまいます(><#)
これって、電気の無駄使いですよね・・・

 

そこで今回は、電源を遮断するためのスイッチを
一つ加えた結線を練習してみたいと思います。

 

これで、より実用的なものとなりますので、
実際の電気工事の現場でも活用していただけるようになるでしょう(^0^ )/

『ON、OFF』と切替スイッチの結線と動作

 

冒頭からお読みいただいたほとんどの方がお気付きだと思います。
電源を『ON、OFF』操作するとゆうことは、
そうです! 片切スイッチを一つ追加して使用するとゆうことです。
ここまで書けば、もう結線も思いついているんじゃないでしょうかね^^

 

それでは、単線図を確認して、
自分なりに複線図を描いてみてください。

 

切替スイッチの基本動作17-1

 

ご覧いただいて解るように、前回のものに
片切スイッチが一つ加わっているだけですね。
後は、電線の条数も何も変っていませんから、
これまで練習してきたように、ジョイント部分での操作ではなく、
スイッチボックス内での接続で、電源の『ON、OFF』操作を実現するんです。

 

この接続方法についても、これまでに練習してきた中に答えはありますので、
順番どおりに練習を積み重ねてこられた方なら、簡単な問題ですよね^^

 

それでは、みなさんが描いた複線図が合っているかどうか確認してください。

 

切替スイッチの基本動作17-2

 

複線図から読み解く切替スイッチ結線の手順
  1. 100V電源の非接地側(黒)電線と片切スイッチからの黒電線を接続する。
  2. 100V電源の接地側(白)電線を端子台(共通)からの白電線に接続する。
  3. 端子台からの黒電線と3路スイッチ(1)からの白電線を接続する。
  4. 端子台からの赤電線と3路スイッチ(3)からの赤電線を接続し結線を完成させる。

これでジョイントボックス内での結線は終わりで、
後は、スイッチボックス内での接続になりますから、
次の解説図をご覧ください。

 

ボックス内切替スイッチの接続図

切替スイッチの基本動作17-3

片切スイッチの片方と3路スイッチ(0)をわたり線で接続する。

 

こうして完成した切替スイッチの点滅状態が下のGIF写真アニメになります。

 

切替スイッチの基本動作17-4

 

前回の切替スイッチの基本で練習したものに、
スイッチ間のわたり線を1本加えるだけで、
電源の『ON、OFF』操作を実現することができるんですから、
電気って、面白いと思いませんか^^

 

このようにさまざまな結線や接続などを考えているだけで、
自分の思っていたような操作ができるようになったら、
もっと他の操作方法ができるんじゃないかと思いますよね^^

 

ちょっと専門的な電気の結線の記事ですが、
少しは、みなさんの興味を引くものになっているんじゃないでしょうか?

 

もしそうであれば、管理人としても嬉しい限りです(^-^*)

 

 

電気工事に使う工具

各結線ページへのリンク

各結線のページでは、
単線図複線図ボックス内接続図動作確認GIFアニメ画像などを掲載し、
視覚的に、見られるようにしてありますので、
ストレス無く、結線の練習に活用していただけると思いますので、内容は下記にて確認してください。

 

基本的なスイッチ結線(応用編)

片切結線図(1 3路結線図(1 4路結線図(1 片切とコンセント結線図(1
(1) (2) (3) (4)
片切スイッチ結線 3路スイッチ結線 4路スイッチ結線 片切とコンセント結線
片切とコンセント結線図(2 片切とコンセント結線図(3 片切とコンセント結線図(4 片切とコンセント結線図(5
(5) (6) (7) (8)
片切とコンセント結線 片切とコンセント結線 片切とコンセント結線 片切とコンセント結線

 

実践電気工事 パイロットランプ結線(片切編)

パイロット異時点滅結線図(11-5

パイロット異時点滅結線図(11-5

パイロット異時点滅結線図(11-5

(9) (10) (11)
パイロットの常時点灯結線 パイロットの同時点滅結線 パイロットの異時点滅結線

 

実践電気工事 パイロットランプ結線(3路編)

3路パイロット常時点灯

3路パイロット同時点滅

3路パイロットの異時点滅

(12) (13) (14)
3路とパイロットの常時点灯結線 3路とパイロットの同時点滅結線 3路とパイロットの異時点滅結線

 

実践電気工事 パイロットランプ結線(切替SW基本編)

切替スイッチとPLの異時点滅結線21-

切替スイッチの『ON,OFF』操作結線

切替スイッチの『ON,OFF』PL付操作結線

(15) (16) (17)
切替スイッチの基礎的結線 切替スイッチの『ON,OFF』 操作結線 切替スイッチのパイロットランプ付結線

切替スイッチのパイロット同時点滅結線

切替スイッチのパイロット異時点滅結線

切替スイッチの同時点滅結線(2)

切替スイッチの異時点滅結線(2)

(18) (19) (20) (21)
切替スイッチのパイロットランプ付結線(同時) 切替スイッチのパイロットランプ付結線(異時) 切替スイッチのパイロットランプ付結線(同時2) 切替スイッチのパイロットランプ付結線(異時2)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 




(実践 電気工事)は
amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


TOPに戻る