電気工事士技能試験候補問題複線図
スポンサーリンク
電気工事士試験で行われる技能試験問題は、
事前に当該年度での出題問題が候補問題として公表されますが、
それは、単線図のみの公表であり、複線図としては公開されておらず、
単線図に慣れていない方にとっては、
この単線図の示す意味を理解するだけで、かなりの時間を要するものです。
しかし、限られた時間の中でこの時間的ロスは、
どう考えても、もったいない時間だと考えられますから、
そんな無駄な時間を使うくらいなら、
このサイト 『実践 電気工事』 で複線図を公開すれば、
受験者のみなさんにとって、無駄な時間の節約につながり、
貴重な受験対策の時間をより有効に活用していただけると考えて、
公開することにいたしました。
私は、永年電気工事という職業柄、
単線図、複線図をはじめ、さまざまな図面を見てきましたので、
少なくとも、こちらをご覧のみなさんよりは、
図面に描かれているものを理解するのも早いですし、
それを、複線図に書換える時間も少しは早いと思いますから、
このようなものは、私のようなものが率先して公開するほうが、
みなさんにとって利益に繋がると考えていますので、
こちらを存分に活用していただいて、十分な練習時間を確保してください。
第二種電気工事士技能試験 候補問題(複線図) |
基本的に第二種電気工事士技能試験候補問題は、
発表される全13問に変りはなく、
毎年同じ問題が出題されていますので、上記のファイルをご覧ください。
こちらで紹介してるものは、あくまで参考資料ですので、
出題側で問題の変更等が行われることもありますので、
技能試験問題の詳細を確認するようにしてください。
電気工事に使う工具をお探しなら下記サイトをご覧ください。
スポンサーリンク
何かお探し物がありましたら、 こちらのサーチボックスに『キーワード』を入力してお探しください。
技能試験候補問題(複線図)記事一覧
第二種電気工事士技能試験の候補問題が公表されています。こちらでは、その候補問題を複線図として公開することで、みなさんの第二種電気工事士技能試験へ向けての練習に役立てもらえればと考え、公開することにしま...