サイト内には、一部広告リンクが設置されています。
三路のパイロットランプ常時点灯結線
このページから、パイロットランプと三路スイッチを使ったパイロットランプの結線練習をします。
1回目は、パイロットランプの常時点灯結線の練習です。
パイロットランプ常時点灯結線の使用方法については、片切スイッチとの併用で紹介したので、省略させていただきます。
三路スイッチとの併用では、使用機器の近くに居なくても電源の通電状態などが確認できるので、突発的に電気が遮断されたときでも、すぐに気付くことができるので、素早く復旧でき、るので作業ロスを防ぐのにも役立つと思います。
パイロットランプを常時点灯させるためには、パイロットランプに100V電源を常に供給しておく必要があります。
これは、片切スイッチで紹介したのと同じなので、三路スイッチ双方にも同じように電源を供給しなくてはなりません。
それでは、まず単線図で確認してください。
単線図で見ると実に単純なものですが、片切スイッチのときと違って、三路スイッチの特性を理解していなければ、その関係性が思い浮かばず、間違った結線になってしまうこともありますので、正しく理解するためにも複線図を自分で描いて電気の流れを確認するようにしてください。
こうして完成した3路スイッチとパイロットランプの点滅状態が下のGIFアニメになります。
パイロットランプと三路スイッチを併用した結線で常時点灯状態とするのですから、片切スイッチのとき同様にパイロットランプに100V電源を常時供給しなくてはならないので、そのための結線を行う必要があるのは片切スイッチのときと同じです。
三路スイッチの基本は、電源と負荷をそれぞれの三路スイッチに接続することなので、電気の流れを考えて結線しなくてはなりません。
でも、あまり深く考えないで片切スイッチと同じように、三路スイッチ一対で一つのスイッチだと考えれば、案外簡単に解ると思います。